先輩社員の声
2011年入社/事務職Aさん
現在の仕事内容について教えて下さい。
仕入れ発注業務
お客様からの受注、入力、伝票発行業務
在庫管理
電話、来客対応
職場の雰囲気はどうですか?
繁忙期は各々黙々と業務に集中してますが、普段は何でも相談したり、確認したりで、営業担当とも意見交換がしやすい雰囲気です。
仕事のやりがいや、印象に残るエピソードを教えてください。
2024年1月1日に発生した能登半島地震で学校給食の提供が困難な時期が数か月続きました。
その後、給食設備が整い、給食が再開されたニュースで子供たちが「給食おいしい!」と笑顔で食べている映像を見て、自分が発注した商品で間接的にお役に立てたと、とても嬉しく思いました。
当たり前だった日常がなくなってしまった今、日頃の業務や給食の提供に携わっていることに、ありがたさを感じています。
応募を考えている方へのメーセージをお願いします。
細かい作業も多いけれど食品の知識が増えるとともに、自分のやっている業務が誰かの役に立っているという思いも強くなります。
ぜひ一緒にがんばりましょう。
先輩社員の声
2012年入社/事務職Bさん
現在の仕事内容について教えて下さい。
お客様からの発注書を確認し、受注データの入力、伝票の発行や請求書の発行。電話、来客対応。
商品の手配、在庫の管理など商品数もたくさんあるので、数、単位、種類など間違わないよう気をつけながら作業してます。
職場の雰囲気はどうですか?
皆が仲良く明るい職場です。
分からない事、困った時などすぐに相談できる話しやすい職場です。
仕事のやりがいや、印象に残るエピソードを教えてください。
学校、保育園の給食、病院や老人ホームなど施設の食事、そこで必要な食品を毎日届けるという大切で重要な仕事だと思ってます。
自宅で子供が「今日の給食おいしかった。」という話を聞くと、毎日おいしい給食作りに関われているだな、と嬉しくなります。
応募を考えている方へのメーセージをお願いします。
一緒にがんばりましょう。